お墓をまとめる

  • ブックマーク

お墓の未来をどうするのか?

私の家には、先祖代々のお墓が同じ霊園の中に2カ所ある。

一つはとても古い墓石すなわち先祖が眠る場所。

もう一つは2代くらい先の先祖様の墓石がある場所。

この二つをいずれか一つにまとめたいと母はずっと思っていた。どちらかというと父は反対だったようだが、このところ気持ちが傾いているように感じる。

年齢とともに二つの場所を管理するのも大変になってきたのもあって気持ちに変化も出てきたのかもしれませんね。

それで、いつのタイミングにそれを行うか?という事なのですが、私としては、親が元気なうちに皆で考えて納得いくようにしたいと思ったりしています。

お墓に夢を抱く私

娘たちがこの近くに住まない事になって、管理が出来なくったらどうするのか?そんなことは若干思いもしますが、とりあえずここが戻ってくる場所としてあった方がいいという考えを優先してみましょう。

私は、石碑を四角いものにしたいです。そして、それぞれがそこに眠ることになった場合は、名前とその人らしい言葉を刻みたいと思っています。

brown and black tomb stone surrounded by green plants

出来れば、ガーデニングされた庭のようになっていれば訪れるたびに心が和むと思うのですが、霊園に好きなものを植えて良いのか?調べてみないといけませんよね。

本当なら、大きな自然公園の中にある霊園がいいのですが、んぜかって、子供にとってお墓参りはつまらないものですが、大きな公園があるあの場所に行こういって言えば孫もきっと嬉しはずですから‥‥。

が、場所そのものまで変えてしまうことは出来ないと思いますので、お墓の横にある私の菩提寺によって、座禅体験でも出来るといいですね。

思いを融合するために親との会話を持つ

なんとも勝手な私の思いを書いてみましたが、実際には私より先にその場所に入ることになる両親がいます。

彼らの希望はどうなんだろう?

お墓を一つにしたいという話は、今年のお盆にしたのだけれどそれ以降はお墓の話はしないままでいる。

お墓にしても仏壇にしてもお家と同じように、代をまたぐものであるにもかかわらず具体的に話をしない家が多い。

終活は、一人のためのものじゃない

お墓に関しては、私から話をしてみましょう。

実際にどうするか?はまだまだ先のことかもしれませんが、少なくとも親の想いを知る機会にはなると思います。

終活は自分ひとりで向き合うものではなく、こういった対話形式で進めることだってできます。

とにかく、決まった形などはなく、先への不安を一つ一つ解消していったり、やり残しを発見したりと楽しい事も終活には多いということをお伝えしたかった私です。

お問い合わせはこちら

“結んだこころ”に寄り添う葬儀を。稲沢市・一宮市・清須市のの【かとう】セルカホールです。

24時間 365日いつでもお電話ください。

この記事を書いた人

アバター画像

加藤 京子

愛知県 稲沢市の葬儀社で生まれ3代目としてお葬儀の仕事に従事して25年になります。私が最も心がけているのは『皆様の生きるを応援すること』です。良いお葬儀とは何か?皆さまに寄り添いお手伝いしています。