社内研修会(アンガーマネジメント)を行いました。

  • ブックマーク

毎月、会社全員(社員・パートさん)で研修を行います。

今月も様々なことを学びましたが、皆さんがもっとも興味深く聞いていたのが「アンガーマネージメント」でした。

アンガーマネジメントとは

「怒り」を上手にコントロールすることを言います。

怒ることがダメですということではなく、怒る必要がないことにはイライラせず、怒りを上手に扱う方法を教えてくれるものです。

会社で過ごす時間も自宅で過ごす時間も、すべては人間関係が基本です。

イライラすることが多ければ、一日の中で無駄に過ごす時間が増える、

特に女性の場合は、家に帰れば母親として子供と接する時間、妻として夫とコミュニケーションを取る時間などイライラのネタは満載、、、

ディスカッションでは、夫との日常のコミュニケーションについての話しや対人関係の中で生まれるイライラなど大いに盛り上がりを見せていました。

人間 急に変わることはできませんが、本日習った3つのポイントを活用し穏やかな毎日を過ごせることが出来ればと思いました。

Point1 衝動のコントロール

腹が立ったらまずは6秒間我慢、とにかく1から6までカウントしてみる。そうすることでクールダウン出来れば怒りと上手に付き合えます。

Point2 思考のコントロール

「~べきの境界線を広げる」

自分の中に決まり事、こうあるべきが多いと起こったことに対する許容範囲が狭まります。 自分の価値観と人の価値観は違うのだという認識をもつことで相手を許すことが出来ます。

客観的に

冷静に

自分と人は違うと認識すること

意識しましょう。

Point3 行動のコントロール

コントロールできるものとそうでないものを区別しよう、です。

交通渋滞など、自分でコントロールできないことは受け入れる。その事柄に執着すればするほど怒りの度合いが高まるのです。変えられないものは静かに受け入れる。これも習慣化されると楽になりそうですね。

皆さんはどうですか?日々どれくらいの頻度でイライラしていますか?

イライラした時、怒りが自分を支配しそうになった時、少しでも参考になれば嬉しいです。

私も、笑顔の多い人間になれたらと思う次第です。

お問い合わせはこちら

“結んだこころ”に寄り添う葬儀を。稲沢市・一宮市・清須市のの【かとう】セルカホールです。

24時間 365日いつでもお電話ください。

この記事を書いた人

アバター画像

加藤 京子

愛知県 稲沢市の葬儀社で生まれ3代目としてお葬儀の仕事に従事して25年になります。私が最も心がけているのは『皆様の生きるを応援すること』です。良いお葬儀とは何か?皆さまに寄り添いお手伝いしています。