お墓の後継者問題に迫る

  • ブックマーク

前に少しお話したように、現代においてのお墓の継承者への引継ぎにおいてはそうそう簡単ではない。

先日も、お墓でこのようなお話を耳にしました。

老夫婦

私たちの代まではいいけどなも、

息子んたちは東京で住まいも構えてまったでよ~。ま~都会の人になってまったでなも、戻ってこ~へんわな、

墓もどうするかわからんけど、何とかしてかんといかんわなも!

ということでお墓について考えてみました。

本山へ納骨

宗旨・宗派によっては、本山に埋葬する仕組みがあります。
本山納骨と言われる供養方法ですが、本山にお骨を納める時、一部のお骨を納める場合とすべてを納めることが選択できます。

ただし、本山納骨についての詳細は、皆様方の各宗派の本山にお問い合わせください。まずは聞きやすい檀那寺さんからお話することをお勧めします。

永代供養墓

お墓がほしい、でも管理を子供に任せるのは難しい場合、また頼むのに気が重いという方の選択肢の一つです。

自分たち(子供たち)がお墓の維持や管理をするのではなく、その寺や霊園の管理者が管理と供養をしてくれます。永代にわたって供養をお願いできることから、無縁墓になってしまうという心配からは解放されます。

散骨

『海の男』国民的大スターとして多くの人々に愛されていた石原裕次郎さんが散骨について話題になったことから多くの人にも理解が深まりました。もともと湘南は、本人が好きで何度も足を運んだ場所だったようです。その思いを受け、散骨を希望したのでした。一度は許可されず諦めたのですが、その後、遺骨の一部のみを散骨することができたようです。散骨による供養は、墓石というような特定な印を好まない、自然に還ることがその方の価値観やご家族の想いであるという方に向いているかもしれません。

散骨は、認められている場所のみで行なうことができます。
法律や条例で散骨について定められている場合もあるため必ず、専門の業者さんにお尋ねして計画を進めてください。

body of water during golden hour

樹木葬

死んだ後は、自然に還りたい。そんな思いから選択される人が多いようです。

樹木葬は、墓石や墓標といった、印となる部分が樹木ということになります。
樹木の下にご遺骨を埋葬することによって、自然に還る、人間も自然の一部だと考えるといいのかもしれません。

この樹木もまた、個人で一つの樹木を選んだだり、一つの樹木の下に集合で埋葬するなど選択肢があるようです。

photo of swing chair on tree
イメージです

手元供養

お墓を持たない選択をしたけれど、近くで大切な人を感じたい。そんな方のためには、自宅で供養できる方法もあります。

お骨を身に付けていつも一緒をより近く感じる『遺骨ペンダント』

分骨したお骨を手元に置く『ミニ骨壺』など、最近ではとてもかわいらしいものやデザイン性の高いものがたくさん出てきており選択する幅も増えました。

自宅で、遺骨を保管することは法律上問題がないことなので、これも一つの方法と言えます。

gold heart pendant necklace beside gray leather pouch
イメージの写真です

これからも、様々な供養の方法が生まれてくると思われます。

どれがいいのか?という質問に関しては、自分自身の想いと残された家族の想いを調整して初めて選択できることだと思います。

そしていざ『墓じまい』をしようと思った時には、そのお墓に関係していた親族の皆様の合意も事前に確認しておく必要があるでしょう。

娘に聞きました。

もし、遠くに住むことになったらママのお墓どうする?

今からそんなこと考えてるの?

ママどこに住んでたって、私の家はここだったってことでしょ?

そんなこと心配するの少し早くない?

コロナの影響で帰省に関して当たり前ではない世の中になった。

この先だって、生活のスタイルも様式も誰もが未来を予想できない。

当たり前だったすべては、当たり前ではないかもしれないと想像する。

そうすれば、『感謝』が生まれる。

お問い合わせはこちら

“結んだこころ”に寄り添う葬儀を。稲沢市・一宮市・清須市のの【かとう】セルカホールです。

24時間 365日いつでもお電話ください。

この記事を書いた人

アバター画像

加藤 京子

愛知県 稲沢市の葬儀社で生まれ3代目としてお葬儀の仕事に従事して25年になります。私が最も心がけているのは『皆様の生きるを応援すること』です。良いお葬儀とは何か?皆さまに寄り添いお手伝いしています。